私はあまり服を持っていないので、少ない服の中でローテーションをしています。
着古した感がある服は、昨年整理しました。
クローゼットの中を見ると、今年の秋に着れそうな服がとても少なくなっていることに気がつきましたよ。
秋は、夏の暑さから、冬の寒さまでを繋ぐ気温の変化が大きな季節で・・・、
ある時は半そで、ある時は長そで、など、服装の変化が大きいですね。
秋の気温の変化に対応できそうな服を追加するため、服を買いに行きました!
服を選ぶお店をあらかじめ決めてから、おでかけ
行きやすい距離のショッピングモールへ。
うろうろとする時間を省くために、
あらかじめネットでどのような服のお店があるのか下調べをして、実際に覗きに行くお店を3店舗くらいに絞りました。
本当は1店舗に絞って一直線で向かおうと思っていたのですが、ネットで洋服の画像を見ていても決めきれませんでした・・・。
(*´ω`*)
絞った3店舗の周辺のお店も外から覗きつつ・・・、
結果ユニクロに落ち着きました。
ひとつのお店で服を選んで、時間の節約と、コーディネートの手抜きをしたいです♪
服をセットで選ぶ
同じお店で5セットくらい選ぶつもりでいました。
服の組み合わせを決めてセットで買い、朝の服選びで楽をしたいです!
今着れる服、少し冷え込んできたら着る服、自分好みの服、好きな色・・・、と探して、4セットの服を選びました。
本当は5セット以上選んで、そこから量を減らしたかったのですが、お店の中をうろうろしすぎて・・・、途中、力尽きました。
(*´ω`*)
決断力が足りない私、です。
4セットを持って試着室へ。
試着はしてみるべきですね!
実際に着てみると、自分が想像していたイメージと、全然違っていたりします。
4セット持ち込んで、
2セットは、着てみたら悲しい結果に・・・。
(/ω\)
2着ともタートルネックのニットワンピで、色違い。
同じ服を着て写真に写っていたモデルさんは、とても可愛らしかったのですが・・・、
私が着ると、まるで雪おとこがたたずんでいるかのようでした!
( *´艸`)
やめておこう。
( ;∀;)
予定より少なくなりましたが、服を2セットだけ購入をして、家路につきました。
手持ちの服と合わせて、何とか着まわしますよ♪
買った洋服
5セット買う予定が、迷ってさまよって、試着して、2セットまで減りましたよ。
寒くなりはじめる手前に着たい服と、寒くなりはじめたら着たい服を買いました♪
寒くなりはじめる手前に着たい服のセット
まだ寒くなりはじめる手前、ちょうど今の時期に着たい服です。
Aラインのワンピースを買いました。
ウエストの部分をリボンで結べます。
ワンピースの下に着る、黒のキャミソールも買いました。
ヒートテックですよ。
着てみましたが、キャミソールなので、それほど暑さは感じませんでした♪
首元までボタンを留めずに着たいです。
キャミソールが少し見える感じになります。
着てみました
サイズにゆとりのあるワンピースですが、着るとこのような感じです。
ウエストの部分のリボンを結ぶと、シルエットが細くなります。
大きな台風が来た後、ぐっと気温が下がったこの頃。
9月下旬から10月上旬の今、暑くもなく、寒くもなく、ちょうどいい感じで着れています♪
寒くなりはじめたら着たい服のセット
10月上旬の今は、暑くてまだ着れていないのですが・・・、
もう少し寒くなってきてから着たい、薄手のニットと、ロングスカートです♪
少し寒くなってきたら、着ます。
楽しみです♪
さいごに
服をセット買いしてみました。
もう少し買い足したかったのですが、今年の秋はこれで良しとします♪
新しい服を着ると、何となく気分がウキウキしませんか♪
まとめて新しい服を買って、着古した服を片付けるという、リズムを作っていきたいです。
新しい服を定期的に取り入れたら、時代の流れも取り込めそうですね。
流行に敏感に反応するのが難しい私にはちょうどいいかも。
( *´艸`)
もう少し自分の服装に関心を持って、服の気分転換を楽しんでいきたいと思う、今日この頃でした♪
パーソナル診断で自分に合う観葉植物が見つかるオンラインストア【AND PLANTS】