山田さんの tea time

大切なものを大切にする シンプルライフをめざしたい♪

 本サイトにはプロモーションが含まれています。

《ひな祭り》娘の最後の児童手当で買った、小さな雛人形。亡き娘のメッセージ。共に生きる喜びとは

今週のお題「雛祭り」

《ひな祭り》娘の最後の児童手当で買った、小さな雛人形。亡くなった娘から、教わったこと

私が二人目に産んだ子供、娘の天使ちゃんは生後43日で天に召されました。

娘が生きていた期間は、短いのですが、出生届を出し、児童手当だって、受け取りました。

 

天使ちゃんが天に召された後、

通帳記帳をした時に、天使ちゃんの児童手当が振り込まれているのを見て、感動をした覚えがあります。

児童手当が、天使ちゃんが生きていた、証だから!

 

児童手当の使い道で、・・・迷いました!

娘の葬儀の費用に補填するのか?

当時3歳の、長男の育児費用に補填する?

生活費用にしちゃう?

どれも、ピンと来ませんでした。

 

天使ちゃんの児童手当は、天使ちゃんの喜びの為に使いたい・・・!!

そこで、思いついたのが、雛人形です!

 

天使ちゃんが天に召されたのが秋だったから、雛人形が売り出される時期を待って、買いました。

f:id:kirakirapark:20210205141530j:plain

娘の為の、小さな雛人形です♪

 

これが、いい買い物でした!

一つ一つの人形を、小さな個別の袋から取り出して、飾るたびに、喜びを感じます。

娘のためにしてあげられることが【ある】、幸せとでもいうのでしょうか。

 

娘との今生の別れは、とても苦しいものでしたが、娘からはたくさんの愛をもらったし、大切なことを教わりました。

 

この記事では、亡き娘から教わった、大切なことの一部を書きます。

共に生きる喜びについて。

 

娘から教わったこと
  • 一瞬に籠める愛と、感謝。
  • 日常のぬくもりと、有難さ。
  • 幸せになるための秘訣。

一瞬に籠める愛と、感謝

彼女が生きている間、私が彼女にできたことといったら、

病院に母乳を届けたり、

娘の小さな手に、私の人差し指を握らせることくらいでした。

 

もっといろいろなことをしてあげたかったなあ。 

だけど、生きられると思っていたから、娘の今より、娘の未来を見てました。

 

将来的なことを予想して、娘の病気について、色々と調べ物をしたり、娘の退院後の生活のことを考えたり、娘が生きていく環境の準備をしようとしていました。

 

だから、

今、この瞬間を生きている娘のために、全身全霊を掛けてはいませんでした。

 

もっと、もっと、他の何を差し置いても、そばにいれば良かった。

 

結果、

娘は旅立ち、私は後悔をしました。

 

もっとそばに、一緒にいればよかった。

娘のために、もっと慎重に、冷静に、やれることがあったはず、

将来の心配よりも、今の娘のためにすべてを出し尽くすべきだった。

 

なぜ、娘が生きている間に、すべてを掛けなかったのかと。

 

なぜ、毎日の一瞬一瞬に、すべての愛を、注がなかったのかと。

後悔をしました。

 

今を生きる娘の命に、集中しきれていなかった母だけど、

娘を愛していました。

 

明後日ばかり見ていた、母だけど、

娘を愛していました。

 

今も。

多分これから先もずっと。

 

私がおばあちゃんになっても、

赤ちゃんの姿のままの娘を思い出して、愛おしいと思うのでしょう。

 

私が天寿を全うする時には、きっと娘のことを思い出すことでしょう。

 

目の前にある命に、感謝を。

共に過ごすこの一瞬に、愛を籠めてください。

それが、なにがあっても後悔が少なく済む、秘訣かと思います。

 

日常のぬくもりと、有難さ

わが家には、女の子の子供はいないけど、毎年お雛様を飾るし、3月3日にはひな祭りを祝っています!

さて、

雛人形を買って、余った児童手当はどうしたのかというと、

娘の1歳の誕生日に、シルバニアファミリーの、ウサギの双子の赤ちゃんと、公園の遊具をプレゼントするのに使いました。

 

雛人形も、シルバニアファミリーも、出すと長男が触りたがります。

おもちゃとして遊びたいのです。

 

長男には、

雛人形の灯篭を割られてしまったし、

(ボンドでくっつけました(; ・`д・´)。)

シルバニアファミリーの、小物を無くされてしまいました。

 

大事な物だから、母はぷりぷり怒ったこともありますが、

まあ、小さな子供がいたら、こんなものだろう。

と、あきらめました。

 

ひょっとして、娘が生きていたら、

本人が、壊したり、無くしたりしたかもしれないです。

 

昨日、天使ちゃんの雛人形を仏壇に飾り、

2歳の次男の雛人形の襲撃を、警戒していたのですが、今のところは無事です。

 

次男に目をつけられたら、雛人形は高い位置に移動させる予定です。

 

娘が亡くなった時には、長男は3歳。

次男はまだこの世に誕生しておりませんが、

こうして亡くなった娘と、他の兄弟を紐付けられるのは、幸せです。

 

雛人形があって、このように楽しい関わりが生まれました♪

娘がくれた、ささやかな日常のぬくもりです。

こういった、何気ないことが、幸せなのでしょうね。

 

幸せの秘訣

今日も家が騒がしい。子供が元気だなあ。

抱っこした時の子供のぬくもりが、嬉しいなあ。

怒って、泣いて、甘えて、笑って、今日も一日忙しかったよなあ。

屋根のある家に住めて、毎日お風呂に入って、3食ご飯を食べられて、パパも、子供も元気で、有難いなあ。

感謝をして、人を愛することは、他の誰よりも、自分自身を満たしてくれますね。

日頃、自分のことで精一杯で、ほぼ余裕のない私ですが、

このように、ふと、幸せを感じることができるのは、今まで過ぎ去ったすべてのことが、私に与えてくれた、賜物なのでしょうね。

感謝です♪

 

さいごに

雛人形があることで、生きている家族と、娘の関りが生まれ、

 

私は雛人形を飾るたびに、

娘のために何かをしている喜びで、幸せな気分を味わっています。

 

娘の児童手当で、雛人形を買って、良かったです♪

f:id:kirakirapark:20210205141530j:plain

仏壇と、雛人形に写真を撮らせてくださーい。

とお願いしてからパシャリ♪

 

今手の中にある幸せは何ですか?

絶え間なく注がれる愛に、気がついた時、世界の色は変わります。