山田さんの tea time

大切なものを大切にする シンプルライフをめざしたい♪

 本サイトにはプロモーションが含まれています。

イライラしている時の処方箋

イライラしている時の処方箋

f:id:kirakirapark:20210505151322p:plain

モヤモヤしたり、イライラしたり、生活していると思い通りにいかなくて、疲れちゃうことが多いですよね・・・。

どうしてイライラするの?

イライラと、どう付き合う?

イライラしないためにはどうしたらいいの?

イライラについて、掘り下げてみました。

自分なりの処方箋です♪

イライラしやすい人ってどのような人?

「いつもトゲトゲしているエンジニア」の写真

私なりに考えてみました。

  • せっかちな人。
  • 自尊心が低い人。

・・・どちらも私に当てはまるんです!

 

せっかちな人

時間がないということに、とても敏感に反応します。

だったらなんでも余裕を持って行動すればいいのに!

・・・分かってはいても、

そこまで上手にけじめをつけることができなくて、さらにイライラしちゃう。

 

自尊心が低い人

「どうせ私が悪いんでしょ。私が我慢すれば何とかなるんでしょ。」

誰も何も言っていないのに、自分が悪いという立ち位置に、勝手に陥ったり。

 

「今日、あなたの機嫌が悪いのは私の責任です!全部私が悪いんです!」

なんて言葉を、本気で言い出してしまいそう・・・。(でもいう度胸はない。)

 

自尊心が低いと、ことあるごとに、自分が悪いから・・・。

と、思いがちです。

自分の子供が泣いている時に、子供に責められている!と、・・・感じたり。

子供は、今泣きたいから、泣いているだけなのにね・・・。

自分が悪い。と思っている割にはイライラするし、自分さえ我慢すれば。と思っている割にはイライラします。

本当は全部自分が悪いわけじゃないと、わかっているし、

誰かに、「大丈夫だよ。」と、言ってもらいたいのです。

 

イライラする時のシチュエーション

ハリネズミ, かわいい, 動物, 少し, 自然, スパイク, 小

みなさん、どのような時に、イライラしやすいでしょうか?

  • 思いがけないことが起きた時。
  • 思うように物事が進まない時。
  • イライラしている人に関わった時。

私はこれらのパターンが、ほとんどです。

 

思いがけないことが起きた時

何事も滞りなく進むなんて、あり得ませんよね。

たとえ自分がきちんとやっていても、事故のように巻き込まれてしまうこともあります。

この世に生きている以上、仕方がないとはいえ、「どうして私が?」と、思ってしまうようなことは、多々あります。

・・・そうとは、わかっていても、イライラする時はイライラしちゃう。

 

思うように物事が進まない時

自分がこうしようと思っている時に、全然温度の違う人がそばに居ると、

「なんで急いでくれないの~。」

「もっと真剣に取り組んでよ。」

「私がいなくなったらどうするの。」

と、イライラしてしまうことがありますよね。

人には人のペースがあって、だからこそ役割分担で、世の中うまく回っている部分もあるというのに、度々忘れちゃうんです。

それぞれ違う状況の人が、違う頭と心で動いているのだから、コントロールのしようがありません。

だけど、「私に合わせて!」が、止まらない。

 

イライラしている人に関わった時

自分は平常心の時でも、

近くにイライラしている人がやってきて、言葉や行動や雰囲気でイライラしていることがわかってくると、

釣られて、だんだんとイライラしてくることはありませんか?

イライラというのは、まるで強力な感染症ですよね。

 

イライラしたからって、何がいけないの?

「仲間と戯れるハリネズミ2匹」の写真

「イライラしていたっていいじゃない!」

と言いたいところですが、イライラしていると、次々と良くないことが起こります。

経験者は語るのです。

  • イライラしている時にやりがちな失敗。
  • イライラは、イライラを呼ぶ。
  • イライラは、体調不良を呼ぶ。

 

イライラしている時にやりがちな失敗

言葉がきつくなったり、行動が荒っぽくなったりします。

発した言葉や、やらかしたことは、元には戻ってくれないのにね・・・。

後悔先に立たず。

誰かを傷つける前に、自分の誇りを傷つける前に、コントロールできたらいいのにって思います。

 

イライラは、イライラを呼ぶ

イライラしている時って、次々とイライラするようなことが起こりませんか?

イライラしている人を引き寄せてしまうのか、

嫌なことを避けるアンテナが働かなくなるのか、

はたまた、人のイライラを発掘してしまうのか、

連鎖反応のように次々と嫌な思いをすることがあります。

・・・私はそうです。

次々と嫌な思いをしてから、自分がイライラしていたんだと気がついて、

「ああ、しまった!」

と、なります!

イライラは、悪くすると、他のイライラしている人間を見つけ出し、わざわざ戦いを仕掛けることもだってあります。

イライラ勝負は、勝っても負けても、残るのは空っぽの心と、むなしさだけです。

 

イライラは、体調不良の呼び水

イライラは、過ぎると体を壊します。

怒りすぎて激しい腹痛に見舞われ、嘔吐やらなんやらで、トイレに閉じこもったことがあります。

体からいろいろな物が出ていき、心も体もすっきりとすればいいのですが、

怒りがいつまでも体の中でくすぶり続けたらどうなるのでしょうか。

ゆっくりと、心と体を蝕まれるかもしれません。

 

どつぼにハマる!イライラしている時のNG行動

「メスの後ろを歩くオスのハリネズミ」の写真

イライラしながら起こした行動って、ほとんど悪い方向に進んでしまいます。

  • 発言する。
  • 新しいことを始める。
  • 思い詰める。
  • 暴飲暴食。
  • 夜更かし。

全部やったことある。コレ。

後から後悔する前に、できたらやめておきたいです。

 

発言する

f:id:kirakirapark:20210510143352p:plain

イライラしている時は、押さえているつもりでも言葉や声にいら立ちがこもります。

自分のイライラ菌を周りに散布。

イライラ菌というのは、配れば減るものではなくて、互いの相乗効果で、どんどん増えていきます。

喧嘩がエスカレートする時って、大抵こんな感じ。

言わない方がいい。黙っておいた方がいい。

そのようなことばかり。

分かっていながら止められないんですよね・・・。

 

新しいことを始める

イライラしながら起こした行動って、乱暴だし、周りに対する思いやりが欠如しています。

新たなトラブルの元を引き寄せます。

頭に血が上っている時って、どうしてこう、後先考えないのでしょうね・・・。

 

思い詰める

イライラいている時に、深く考えだしたら、危険信号。

どんどん悪い方向に進みがち。

少し別のことをして気分を変えてから考えた直した方が、明るい方向を選ぶことができます。

▽疲れた時は、まずは休む。あとのことは、それからですよ。

 

暴飲暴食

イライラしながら食べた物って、正常な満腹感を与えてはくれません。

残るのは過剰な脂肪と、自分への失望。

そして、疲れ切った消化器です。

 

夜更かし

若い頃は、ストレスがたまると、友達と飲んだり、夜通し遊んだりして解消していたことがあります。

その場は気分がまぎれますが、とにかく後に疲れが残りました。

疲れている時は、心が、明るい方よりも、暗い方に傾きがちなので、要注意です。

 

即効性あり。イライラしている時に、やってみて

バレンタイン, バレンタインの日, ピンク, 冬, クッキー, ハート クッキー, 中心部

「イライラがおさまらなーい!」という時に、私が試している気分転換の方法を書きます。

イライラが深まる前に、手放しちゃいましょう。

  • 深呼吸。
  • その場を離れる。
  • 温かい飲み物を飲む。
  • 換気をする。
  • 走る。

 

深呼吸

いったん考えることをやめて、呼吸に集中します。

呼吸に集中することで、イライラの原因から、意識をそらすことができます。

 

その場を離れる

イライラしている時は、悪いことの連鎖が起こりがちです。

そのような時は、何か行動を起こしてしまう前に、その場から離れてしまいましょう。

勢いに任せてその場を離れるよりは、

「ちょっとお手洗い。」

など言って、角が立たないように離れる方が、必要以上に場を乱さず、戻る時が楽です。

 

温かい飲み物を飲む

温かい飲み物は、内側から体を温めてくれて、ほっと一息できます。

気分の切り替えにおおいに役立ってくれますよ。

 

換気をする

窓を開けて新鮮な空気を取り入れると、泣いている赤ちゃんだって、泣き止むことがあります。

そのくらい気分の切り替えに抜群の効果を発揮してくれるのが、換気。

一か所だけではなく、二か所以上開けて、空気の通り道を作ると、換気の効果がより高く望めますよ。

 

走る

イライラしている時に、着替えて外に出て、近場をジョギングしてきたことがあります。

走り終えて戻ってくる頃には、身も心もスッキリとしていました。

まるで、汗や呼吸と共に、イライラが出ていってしまったかのようでした。

 

長引くイライラへの対応策

ベッド, ベッドルーム, カーペット, カーテン, 枕, クッション, インテリア, インテリア デザイン

どう頑張っても、イライラがおさまらない。

気持ちが落ち込んだまま、中々立ち直れない。

そのような時は、どうしたら良いのでしょう・・・。

私がやってみて、効果的だったものを紹介します。

  • 掃除をする。
  • 不要な物を捨てる。
  • 模様替えをする。
  • 入浴をする。
  • 早く寝る。
  • 朝日を浴びる。
  • 気持ちを切り替えると決める。

 

掃除をする

部屋が散らかっていると、散らかっているというだけでイライラしたり、

良いことや、悪いことに対する直感が鈍ったりします。

部屋を片付けたり、掃除機をかけたり、汚れたものを磨いたり、

汚れを取り去っているうちに、心の中のイライラもなぜか整理整頓されていくことも。

イライラとするときは、黙々と掃除をすることがおすすめです。

部屋が綺麗だと、家族全員の機嫌も、なぜか安定する傾向がありますよ。

 

不要な物を捨てる

掃除が苦手な人には特におすすめしたい。

物が少ない方が圧倒的に掃除がしやすいし、綺麗な状態を維持しやすいです。

部屋がごちゃごちゃしていると、なぜか心の中もごちゃごちゃしがち。

大切な物とそうでないものの区別がつきにくくなります。

 

私は子供の頃、父親に部屋の汚さを、よく注意されました。

その場はとりあえず綺麗になっても、またすぐに散らかってしまうし、どうしようもないものだと思っていました。

 

・・・ですが!

解決できましたよ。

掃除が苦手な人は、物を減らせばいいのです。

収納術のレベルが低くたって平気♪そもそも持ち物が少ないのだから、しまう物自体が少ないのです。

物を多く持ちすぎないように心がけることで、掃除ができるようになった私。

今では、家のお客さまから、度々褒められるようになりました。

「山田さんちって、綺麗だね。」

「なんか落ち着くなー。」

「あたたかくて、心地よいですね。」

「ちょっと掃除したからって、こうはならないよ。」

 

 

模様替えをする

部屋の模様替えは、気分転換の効果抜群です。

わが家の場合、二通り便利な動線の配置を考えてあります。

気分転換をしたい時に交互に変えています。

ソファの位置を変えるだけでも、だいぶ空気の流れが変わりますよ。

コタツカバーや、カーテンを、季節に合わせて違う雰囲気の物に替えてもいいですね♪

模様替えは、

大型家具を動かしたついでに、普段はできないスペースの掃除もできて、一石二鳥です。

 

入浴をする

ゆっくり肩まで湯船に浸かることで、体の力が抜けます。

血行が良くなることで、緊張がほぐれます。

お気に入りの入浴剤をいれたり、血行促進の効果が高まる、あら塩を入れたり、日本酒を入れたりしてもいいですね。

 

早く寝る

夕食を早めに済ますか、軽くして、

胃腸に負担をかけないようするのが、熟睡の秘訣。

寝て起きたら、思い詰めていたことが、それほどでもなかったと思えることもあります。

 

朝日を浴びる

朝日には、最高の浄化効果があります。

朝の散歩が習慣だった頃に、

東から上がってくる太陽の光がまっすぐに差し込んでくる、お気に入りの場所がありました。

いつもそこで立ち止まって深呼吸。

朝の清々しい光と、清涼な空気を体全体で吸収していました。

朝日を浴びると、

自分の周りにあるモヤモヤとした影が、朝日にやわらかく溶け込んでいき、身が軽くなっていくような感覚がありました。

とても気持ちが良かったですよ。

 

気持ちを切り替えると決める

もう考えるのはやめた!

と決めることです。

案外それでスッキリすることもあります。

とことん思いつめて、ストレスの極致になってから、考えるのをやめたことがあります。

イライラは、心と体にとても負担をかけます。 

できるだけ早く、サヨナラしてしまいましょう。

▽思い詰めすぎて、ダークサイドに落ちそうになった時の話です。「もうやめた!」で、気持ちを切り替えました。

あわせて読みたい

憎しみを手放す方法

 

イライラを撃退!日頃からできる、イライラしないための環境づくり

ヒナギク, 花瓶, ウィンドウ, 花柄, 花束, 花, 夏, ロマンチック, 花を咲かせる, 開花, 自然

心が安定しやすい環境づくりが大切なのかなと思います。

  • 自分のテリトリーを整えること
  • 時間に余裕を持つこと
  • 体調管理に気を配ること

 

自分のテリトリーを整えること

旅行や、楽しいお出かけの帰り、家に帰って、ごちゃごちゃの部屋を見た瞬間に、現実に引き戻された。というような経験はありませんか?

せっかく外でポジティブなエネルギーを充電をしてきても、部屋がごちゃごちゃでは、充電してきたエネルギーを、定着させることができません。

趣味の物が沢山あってもスッキリと片付けておきたいし、

両手を伸ばして床にごろんとできるくらいのスペースは作っておきたいです。

家と自分は繋がっている。だから綺麗にしておこう。と、聞いたことがあります。

▽わが家の玄関の片付けについて、書いています。

 

時間に余裕を持つこと

いつも時間に追われている状態だと、心に余裕が持てないし、

遅刻して、「すみません。」から始まった時は、その場で、伸び伸びとしにくいです。

心がリラックスしている状態を維持しやすい、スケジュールの組み方をしたいです。

 

体調管理に気をつけること

バランスの良い食事、早寝早起き、そこそこ衛生的な自宅。

時々運動。

人生何があるかわかりませんが、せめて、自分でできる健康的な生活を、心がけたいです。

▽苦しかった時に、最も気をつけたのが、日々を丁寧に、過ごすことでした。

あわせて読みたい

苦しい時の乗り越え方

 

さいごに

「女性と男性の手でハートマーク」の写真[モデル:たけべともこ]

イライラしていると、周りにいる人が辛い思いをしますが、

実は誰よりも一番損をするのは、

イライラしている本人です。

イライラしている時間が、長ければ長いほど、多くのモノを失ってしまいます。

楽しいことや、幸せなことは、穏やかな人が好き♪

イライラしちゃうことはあっても、いつもいい人ではいられなくても、大丈夫。

できるだけ早めに気持ちを切り替えて、緩やかに時間が流れる自分に戻れるといいですね。