山田さんの tea time

大切なものを大切にする シンプルライフをめざしたい♪

 本サイトにはプロモーションが含まれています。

ポットが壊れたので、鍋でお湯を沸かすことにした

f:id:kirakirapark:20211106062937p:plain

9年間ほど使っていた電動ポットの電源が入らなくなりました。

長男が生まれて、ミルクを作るために用意したポットです。

 

ずっと沸騰し続けたり、きちんと動くようになったり、

前から調子が悪かったので・・・、いよいよ寿命を迎えたのだな、と思いました。

 

最後まで頑張ってくれたポットに感謝♪

 

そこで、次のポットを購入したかというと?

 

・・・買いませんでした。

新たにポットは買いなおさず、お湯は鍋で沸かせばいいかという結論に達しました。

お湯が必要な時は、鍋でお湯を沸かして使っています♪

ポットがなくて不便な点

f:id:kirakirapark:20211106063407p:plain

私は起きるとカップにお湯を注いで、白湯(さゆ)を飲みながらパソコンを開く習慣があります。

だけど・・・、

ポットがないと、お湯が欲しい時に、

ボタン一つでお湯が出てくれないことが、最初は面倒に感じていました。

 

まあ、長い間の習慣なので、仕方がないと言えば、仕方がないです。

 

ポットを卒業してからは、

朝起きて、小鍋に水を注ぎ、お湯を沸かしてから、カップに注いでいます。

作業が、ボタン一つから、スリーステップに、増えましたね。

 

水の量はカップ一杯分なので、すぐに沸きます。

それほど時間はかからないのですが・・・、

 

・・・ああ、そうか、ポットがないのか。

から、始まります。

 

ポットの存在はありがたいです。

ポットを卒業して、良かった点

f:id:kirakirapark:20211106070032j:plain

ポットの空席

ポットはありがたい存在でしたが、ポットの卒業により、ポットが今まで鎮座していた場所が空席となりました。

 

スッキリとした住空間を目指しているのですが・・・、今までそこにあったポットの席が空席になったことにより、今までよりもスッキリに近付いたように思われます。

それぞれの目指す住空間

f:id:kirakirapark:20211105214623p:plain

みなさんは、どのような住空間が理想ですか?

私は子供がいるし、ホテルのようにスッキリとした空間、というのは正直むずかしいのですが・・・、それくらいスッキリとした空間に近づけたいとは、思っています。

 

ホテルのように空間をスッキリとさせるには、だいたい2・3割の収納を心がけた方が良いそうですよ。

2・3割というのは・・・、かなり少ないです。

 

物を少なめに持つように心がけている方でも、だいたい7割くらいは収納を使っているのではないのでしょうか。

物が減るスピードと、物が増えるスピード。どちらが速い?

物は日々消耗、消費して、少しずつ減っていきますが・・・、

大抵の場合、

それ以上の勢いで、物は増えていって、います。

 

家に届いたダイレクトメールでも、子供が持ち帰ったプリント1枚でも、街で受け取ったポケットティッシュでもその一つです。

 

ホテルのようにスッキリと・・・、とまではいかなくても、

自宅の物を減らし、なおかつ物が減った状態を維持するのは、それをしようという明確な意思がないと、簡単にかなうものではないのです。

さいごに

f:id:kirakirapark:20211106212030p:plain

長年使っていたポットがなくなり、時に不便を感じつつも、

不便さを感じるたびにポットへの感謝が湧いてきます。

これからポットがない生活に少しずつ慣れていく予定です。

 

ところで、家族からはポットがなくても不満が一切出ていないです・・・。

どうやら、ポットを一番フル活用していたのは、私のようですよ。

他で代用が効くものは、できるだけ増やさないようにしたいです。

 

今朝も鍋でフツフツとお湯を沸かし、

カップに注いで、

パソコンに向かっております。