山田さんの tea time

大切なものを大切にする シンプルライフをめざしたい♪

 本サイトにはプロモーションが含まれています。

整理・収納・整頓・片付けの意味と、快適空間を目指すための手順

スペースの無料写真

昨年、整理収納アドバイザーの資格を取りました。

 

私はもともと、家のことをするのが大好きで、

 

どうしたらもっと使いやすくなるかな。

どうしたら家族が片付けやすくなるかな。

どのように収納をしたら、スッキリとしているように見えるかな。

 

と、

工夫をするのが楽しかったです。

 

自分の好きなことをもっと知りたかったので、勉強をしました♪

 

現在は準1級です。

学んだことや、感じたことを、周りの方に還元したいのと、

自分自身の勉強も兼ねさせてもらいつつ、まとめています♪

 

整理・収納・整頓・片付けの

意味と手順

  • 整理をする。
  • 収納をする。
  • 整頓をする。
  • 片付ける。

似ているようですが、それぞれ別の意味を持ちます。

 

ものが溢れいている中で収納を見直そうと思っても、

収納の中が満員電車状態では、整頓をしづらいです。

 

少しでも収納に余裕を持たせるために、

収納ボックスを増やしすぎてしまうと、その分、部屋の空きスペースが減ります。

 

片づけをしやすくするには、

土台となる整理から見直すのが一番の早道です。

整理とは、必要なものと、不必要なものを分けて、

不必要なものを取り除くことです。

整理・収納・整頓・片付け、それぞれの意味と、快適空間を目指すための、おすすめの手順について書きました。

家をスッキリとさせるための流れ

家の無料写真

家をスッキリとさせるための、おすすめの手順を紹介します。

流れ
  1. 整理をする(減らす)。
  2. 収納をする(仕舞う)。
  3. 整頓をする(収納をレベルアップ)。
  4. 片付ける(出したものは元に戻す)。

まずは整理

整理をする
  • 減らす作業。

必要なものと、不必要なものを区別して、

不必要なものを取り除きます。

整理するものを一度すべて集めてきて、必要なものと不必要なものに分けます。

 

服ならば、クローゼットにある服も、タンスの中に入っている服も、全部出して、一か所に集めてから、分けますよ。

 

食器を整理するのなら、食器類をすべて出してから、

子供の服を整理するのなら、同じサイズの服をすべて出してから、整理をします。

全体の量がどのくらいあるのか、確認をしてから、区別をして、減らしていきます。

整理から始めるメリット
  • 収納する時の作業量が減る。
  • 収納の出し入れが簡単になる。

 

あわせて読みたい 弐

年賀状を徐々に減らしていくところ

ものの量が減ると、収納する時の作業量が減る

整理をして、ものを減らしてから収納をした方が、元に戻す量が減り、

仕舞うのが楽になります。

ものの量が減ると、収納の出し入れが簡単になる

整理をして、収納する量が減れば、収納内の余白が増えて、余裕のある収納ができます。

衣類の収納の中がギュウギュウで、服を出す時に、他の衣服も一緒に飛び出してきてしまった!

そのような、経験はありませんか。

全体の量が減れば、出し入れが簡単になりますよ。

ものを減らしてから収納をする

収納をする
  • 整理で減らしたものを、仕舞う。

整理をして必要なものが残りましたね。

 

残った必要なものを、収納します。

不必要なものを取り除き、全体量が減っているので、収納スペースに余裕が生まれているのでは。

収納の工夫
  • 同じもの、同じジャンルのものは、まとめて同じ場所に収納する。
  • 目的に合わせて、必要なものを同じ場所に集めて収納する。

など。

新しいものが増えても大丈夫なように、7~8割収納を目指します。

より美しく、機能的に、収納を整頓する

収納をより使いやすく、分かりやすく、美しく発展させます。

整頓をする
  • 見た目にこだわる。
  • 取り出しやすくする。
  • 分かりやすくする。

など。

整頓の工夫
  • 見せる収納を意識して、入れ物をそろえ、見た目を美しくする。
  • 機能性を追求して、ただ仕舞うだけではなく、取り出しやすさや、出し入れの手順の簡単さを追及する。
  • 収納用具にラベルを貼って、どこに何があるのか、誰にでも分かるようにする。

など。

色々と楽しめそうですね。

 

あわせて読みたい 壱

年賀状をハガキホルダーに保管する

あわせて読みたい 弐

子供の思い出グッズを整理整頓する

あわせて読みたい 伍

牛乳パックでペン立てを作る

片付けは、使った人が元の位置に戻す

片付ける

出したものを、元の位置に戻す。

ものを出して、そのままにしていると、部屋が徐々に散らかっていきます。

元の位置に戻す作業が、片付けです。

 

さいごに

画像のフレームの無料写真

①整理

まずは必要なものと、不必要なものを分けます。

不必要なものを取り除くと、必要なものだけが残ります。

全体量が減ります。

②収納

整理によって残った、必要なものを収納します。

③整頓

収納をより美しく、使いやすく整えます。

④片付け

使った人が、使ったものを元の位置に戻します。

便利な収納と、片付けをしやすい、スッキリとした空間を目指すのならば、

まずは不必要なものを取り除く、整理からおすすめしたいです。

より快適で、過ごしやすい住空間となりますように。

これからも、たまに整理収納について書いていきます。

よろしかったらお付き合いください♪

 

あわせて読みたい 壱

子供のクレパスを綺麗にする