あたたかくなってきましたね。
わが家では、庭の草抜きをこまめにしておかないと、あっという間に、草が生い茂ってしまう季節です。
2020年9月の我が家の庭の写真です。
写真に写っている花は、ニチニチソウと、朝顔。
フェンスに絡んでいるのが朝顔です。
ニチニチソウと、朝顔以外にも、
一度庭の花壇に植えて以来、
毎年あたたかい季節になると、自然に芽が出て、花を咲かせてくれる植物があります。
花壇ではない、砂利の部分からも芽を出したりして、
たくましいです。
今年も、草花が元気に成長する季節がやってきて、
あまり手入れらしい手入れをしていないわが家の庭も、去年の花のこぼれ種が、芽を出し始めましたよ。
わが家の庭の、たくましい植物たちを紹介します。
こぼれ種から成長するわが家の庭の花々を紹介
数年に渡り、季節が巡るたびに、わが家の花壇や、庭を、彩ってくれていますよ♪
- 朝顔
- ニチニチソウ
- 月見草
- ビオラ
- トマト?
種を採集したり、蒔いたり、ほとんど管理をしていないのですが、毎年ちょうどいい気候になると、自分で芽を出してくれています♪
朝顔
庭に花がたくさん咲くと、蝶々が遊びに来てくれることが多いです♪
いろいろな種類の蝶々が、庭をひらひらと舞っているのを見かけます。
蜜蜂や、テントウムシも、よく見かけましたよ。
朝顔は、現在小学3年生の長男が、1年生の春に、小学校でもらってきた朝顔の種を花壇に蒔いたのが始まりです。
去年は、採取しておいた種を花壇に蒔いて、育てましたが、
今年は、種を蒔いていなくて・・・、
こぼれ種から自然に芽を出してくれていました。
5月の中旬頃から双葉が目立ってきましたよ。
たまねぎを育てている家庭菜園の片隅で芽を出す朝顔。
たまねぎのすぐ横からも・・・。
それぞれお気に入りの場所で芽を出すのでしょうか。
花壇ではない砂利を敷き詰めた場所からも芽が出てきました。
土が硬くても、たくましく芽を出して、成長するのですね。
ニチニチソウ
ニチニチソウにも蝶々が遊びに来てくれていましたよ。
昨年も、花壇であろうと、砂利であろうと、場所を問わず、ガンガン芽が出て、花をたくさん咲かせてくれていました。
花をたくさん咲かせるので、庭がとても華やかになりますよ。
茎が太く育ち、根っこが丈夫なので、秋ごろ花が終わってからバイバイする時に、抜くのが少し大変です。
特に砂利の場所。
土が硬くても、しっかりと根付いてくれていますから。
今年も砂利をかき分け、
沢山のニチニチソウの芽が、顔を出してくれていますよ。
月見草
月見草は、お茶の先生のお庭に咲いていた花で、株分けしてもらった花です。
わが家にやってきて、10年近くなるかもしれません。
家の建て替えの時も乗り越えて、増えてくれました。
淡いピンク色で、線の細い花ですが、とてもたくましいです。
ビオラ
あたたかい季節になると、芽を出してくれます。
あちらこちらで、・・・自由に好きな場所で、・・・ぽつぽつと。
砂利のところに咲いたビオラも、元気に花を咲かせてくれています。
花が咲く前に、雑草と間違えて抜かないように、気をつけないと。
トマト?
こちらはトマトでしょうか?
はっきりとは分からないのですが、気になる植物が生えていました。
昨年、畑に、ミニトマトを植えていたので、もしかしたら・・・。
雑草と間違えて抜かないように、石で囲んでみました。
トマトかな?
何かな?
しばらく育てて様子を見てみようと思います。
楽しみ♪
こぼれ種ではないけれど、おまけのオクラ
道の駅に行った時に、オクラの苗が売られていたので、購入してきました。
50円でした。
家庭菜園の小脇の、空いているスペースに植えてみたのですが、
しばらく忘れていたら、小さくなっていました。
(>_<)
植えたばかりだから、こまめに水をあげないと、ですね。
ここから復活してくれるといいな。
さいごに
雑草は、こまめに抜いたり、刈ったりしても、根っこが残っていたり、種があればまた元気に芽を出します。
花々も、数年前に植えた花が、季節が巡るたびに我が家の庭で芽を出してくれて、花を咲かせてくれています。
生きているのは私達だけではないのだなあと、感じさせてくれる、
植物たち。
たくましく成長する姿で、元気を分けてくれます。
花々が成長し、今年の夏の盛りは、どのような庭になるのか、楽しみです♪