2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧
辛い時が続いたり、人が信じられなくなってしまったり、そのような時ほど、幸せになると、自分を信じたいです。信じたところから、道が開けていきます。
玄関マットを敷くか、敷かないか、それぞれ違ったメリットがあります。清潔な状態を保つことが一番大切なので、清潔な状態を保てる方法を選択するのがおすすめです。
家にあるもので作れて、作り方が簡単です♪少し気になる時の、ちょっとしたお守りになってくれます。
不要になったプリントでメモづくりをしました♪3歳の次男はプリントをハサミで切って遊び、9歳の長男は一緒にメモを作ったり、折り紙として遊んでいました。
進研ゼミの有料オプション講座、考える力・プラス講座を1年ほど受講しました。大変だった点、良かった点などをまとめています。
この間、人と会った後に、どっと疲れてしまい、疲れているのに目が冴えて眠れなくなってしまいました。眠るためにいろいろ工夫をしたので、その時のことや後日のことを書きました。
幼い子供の服は、プレゼントされたり、おさがりをもらう機会が多いです。着まわせないほどたくさんあるのは、もったいないので、適正量を決めて、必要な量以外は人に譲ることにしました。
久しぶりの業務スーパーで楽しく買いものをしてきました。よくリピートするものと、初めて買ってみたものを紹介しています。
次男の発達検査の時に、言葉が特に不得意だということがわかりました。言葉の力を伸ばすために、家庭で簡単にできることを教わったので、方法をまとめました。
不思議な話です。普段とは違う出来事があったので、その意味について考えました。
足のトラブル、トラブルの解消法、子供の足の成長について、靴の選び方、靴の履き方など、子供の足を育てるために必要な情報の覚書です♪
5月の最後の日、今年一番初めの朝顔が咲きました。カマキリの赤ちゃんをみかけたり、小さくなりかけていたオクラが元気を取り戻していたり、わが家の庭の生き物たちの話を書いています。