山田さんの tea time

大切なものを大切にする シンプルライフをめざしたい♪

 本サイトにはプロモーションが含まれています。

2025年明けました わが家から見た初日の出

2025年。新年は私の実家で向かえました。早起きして、今年も初日の出の写真を撮りました。太陽の光を浴びて、清々しい気持ちになりましたよ。

節電をしながら寒い冬を快適に過ごしたい!わが家の節電と寒さ対策

毎年寒い季節は電気代が跳ね上がるわが家ですが、子供たちの長期休暇が重なる12月は特に電気代が高くなります。わが家の節電や寒さ対策について書いています~。

2024年10月 明治の株主優待が届きました。チョコレートの箱が可愛い

2024年10月に届いた明治の株主優待の中身の紹介です。株主優待の商品等が入っていた箱も可愛くて、テンションが上がりました~。

『亡くなっても大切な命』というテレビ番組を見て。私の場合

毎年10月9日~10月15日は流産や死産などで亡くなった赤ちゃんと家族の為の国際的な啓発週間だそうです。私の場合流産や死産ではないのですが、生後43日の娘と死別しました。自分の体験談を書いています。

ヘラクレスオオカブトのペアとの出会い:小5男子が自分で世話をした記録。幼虫の誕生

夏の初め、ペットショップで出会ったヘラクレスウオオカブトに一目ぼれした長男。自分で世話をする約束で、小遣いでヘラクレスオオカブトのペアを購入しました。

2024プロ野球チップス第2弾!Amazon限定スペシャルボックスを買いました。入手した80枚の選手カードを紹介♪

2024プロ野球チップス第二弾Amazon限定SPBOXを1箱購入しました。今回の限定カードは開幕投手カード。スターカードのサイン入りは2枚。入っていた80枚のカードの紹介をします。

わが家の家庭菜園で、サツマイモ花の発見!サツマイモの花、初めて見ました~

家庭菜園で8年くらいサツマイモを作っていつのですが、初めてサツマイモの花が咲きました!サツマイモの花の紹介をします~。

蜂蜜漬けのレモンを使ったドリンクで、暑さを吹き飛ばして心もリフレッシュ♪

レモンと蜂蜜と氷砂糖で蜂蜜漬けレモンを作りました。 蜂蜜レモンシロップでレモンジュースと蜂蜜レモンソーダと蜂蜜レモンホットを作りました。 残った蜂蜜漬けレモンも美味しかったですよ~。

11歳の長男の成長をサポート!子供向きのジュニアプロテインを飲み始めました

やせ形の11歳の長男。体重を増やして背が高くなりたい!ということで、ジュニアプロテインを飲み始めました。飲み始めて約4ヶ月間、飲んだ感想を書いています。

Amazon限定!2024プロ野球チップス第1弾スペシャルボックスを1箱購入。中に入っていた80枚のカードを紹介します

プロ野球チップスの選手カードがたくさんほしくて、Amazon限定のスペシャルボックスを1箱購入しました。スペシャルボックスに入っていたは80枚の選手カードを紹介します。

花の定期便タスハナ。4回目・5回目に届いた花の紹介 2024年3月

状態がいいのに行き場を失ってしまった花を、発送してくれる花の定期便、+hana(タスハナ)の花の定期便の紹介をしています。今回は定期便4回目と5回目の花です。

花の定期便。+hana(タスハナ)のお花が届きました~2024年3月01日~

+hana(タスハナ)の定期便3回目が届きました。ラナンキュラス・レースフラワー・ブルースターです。前に届いた花も元気で、家に花が増えてきましたよ。

兄弟は何歳差?2025年度生まれ。兄弟との学年差がすぐにわかる早見表

2025年4月2日~2026年4月1日生まれの子供から見た、兄弟との学年差を一覧にしています。2025年度生まれの子供が入園、入学を迎える時に、兄弟はそれぞれ何年生になっているかが分かります。

花の定期便。+hana(タスハナ)のお花が届きました~2024年2月16日~

花の定期便をはじめました。状態がいいのに行き場を失ってしまった花を、発送してくれる+hana(タスハナ)さんです。今回は2回目の発送。送料込みで858円のコースです。

花の定期便。+hana(タスハナ)のお花が届きました~2024年2月2日~

花の定期便を始めました。行き場を失ってしまったお花を送ってくれる+hana(タスハナ)です。送料込みで858円。花瓶のプレゼントもいただきました♪

ニューバランスの可愛いキッズスニーカーを2足買ってきました~

次男の靴を買いに行ったら、靴屋さんが移動閉店セールをしていました。お買い得に買えたのでニューバランスのスニーカーを2足買いましたよ。店頭に並ぶ限りだったけど、お気に入りに出会えて嬉しかったです。

豆苗が観葉植物のようになっています

豆苗を料理に使い、残った分は容器に入れてキッチンカウンターに飾りました。白いホーロー容器に入れたら、インテリアになじんでくれて、まるで観葉植物のようでしたよ。

無印良品の収納。キッチンの収納棚に、ラタンのバスケットを並べる

キッチンの高い所にある収納棚を奥まで有効活用したくて、ラタンのバスケットを購入。ずらりと並べましたよ。

2日連続でぎっくりごしになったけど、徐々に回復してきました

2日連続でぎっくり腰になりました。身動きが取れなくなってから回復までにしたこと、整骨院や整体院に行って知ったことなどをまとめました。もうぎっくり腰になりたくありません。

無印良品の収納。ウォーターヒヤシンスの持ち手付ラウンドバスケットに洗濯グッズを仕舞う

今まで使っていたプラスチックの入れ物が壊れたので、新しい洗濯グッズ入れを購入しました。【ウォーターヒヤシンス 持ち手付 ラウンドバスケット 大】です。使った感想を書いています。

業務スーパーの【クラッシックアップルパイ】を買ってみました♪大きい~

前から気になっていた業務スーパーの【クラッシックアップルパイ】を買いました。とにかく大きい!おすすめの食べ方や保存方法について書きました。

発達障害がある次男と歩いて登園。朝の散歩でご機嫌!効果も上々

4歳の次男がこども園に「歩いてく。」というので、歩いて登園することにしました。朝から歩いてみたら、子供にも私にも良いことがありましたよ。

家族4人で、エキスポシティのケンタッキーの食べ放題に行ってきました

久しぶりの家族の休日。エキスポシティでケンタッキー食べ放題の後は、エキスポシティ内を散歩。順番受付や待ち時間、昼をしっかり食べた後の夕飯など、いろいろ書きました♪

間延びしたパキラを剪定!強い剪定だったけれど、元気に復活してくれました♪

10年くらい家にあって、背が高くなったパキラ。葉の枚数が少なく、茎が間延びした状態に。パキラの姿を整えるために幹を切る強い剪定をしました。

スポーツをする子供の熱中症対策。今年の振り返りと来年に向けて

少年野球の練習や試合を見ている時に、熱中症について気がついたことや知ったことをまとめました。来年以降の夏にも生かしたいです。

プロ野球チップスカードの収納。カードホルダーを100均で買ってきて整頓♪

プロ野球チップスカードが増えたので、整頓してクリアファイルに収納することにしました。わが家の収納方法について書きました♪

9月9日、重陽の節句に和菓子の着せ綿を食べる

9月9日は重陽の節句。重陽の節句は五節句ひとつで、着せ綿を食べたり、菊湯に入ったり、菊酒を飲んだりして無病息災・不老長寿を願う日。私は和菓子の着せ綿が好きで、この時期になると食べたくなります♪

2023プロ野球チップス第2弾スペシャルボックスを購入~!限定のチーム盗塁王カードが揃う

2023プロ野球チップス第2弾のAmazon限定スペシャルボックスを、3箱予約して購入しました。スペシャルボックス限定カードなどを紹介します。

2023プロ野球チップス第2弾を箱買い

スーパーで偶然プロ野球チップスを見かけたので、箱買いをしてしまいました。第1弾の時は、スーパーでは見かけなかったので、嬉しかったです♪出たカードの内容を紹介します。

夏の和菓子、若鮎を食べました~

5月頃から8月頃まで登場する、和菓子の若鮎を食べました~。中の求肥のもちもち触感が好きなのです♪