山田さんの tea time

大切なものを大切にする シンプルライフをめざしたい♪

 本サイトにはプロモーションが含まれています。

今日一日で、カーテンを全て洗う!柔軟剤の香りで家中爽やか♪

f:id:kirakirapark:20210905163810p:plain

無性に掃除がしたくなり、一番にこれがしたい!と思いついたのが、カーテンの洗濯でした。

これまでのカーテンの洗濯
  • 汚れが気になった時に、汚れが気になったカーテンを取り外して洗う。
  • 日にちを分けて順次洗う。

家全体のカーテン、すべてを同じ日に洗うということは、したことがありませんでした。

 

一気にカーテンを洗うというのを、やってみてどうだったかというと・・・、

 

カーテンをつけたり外したりという手間はかかりましたが、

洗濯は洗濯機がやってくれるし、意外とやれてしまいました(^v^)。

 

布団カバーを交換しただけでも気持ちがいいし、空間が引き締まるものですが、

カーテンは、さすがに布の面積が広いだけあって、洗うと効果も大!

洗濯をして、洗い立てのカーテンを取り付け始めた時から、部屋全体になんともいえない清涼感が漂い始めました。

まるで家全体をクリーニングしたかのように、気持ちがいいです。

今回は、家中のカーテンを一気に洗濯をした話を書きます。

思い立って家中のカーテンを全て洗う

f:id:kirakirapark:20210905090014p:plain

【玄関】レースカーテン

f:id:kirakirapark:20210905090511p:plain

【勝手口】ドレープカーテン

f:id:kirakirapark:20210905090952p:plain

【寝室】ドレープカーテン&レースカーテン

リビングダイニング、洗面所、書斎、納戸。

カーテンは、わが家の至る所に♪

1回の洗濯ですべてのカーテンを洗うことはできず、最終的に3回洗濯機を回すことになりました。

大変だな。

と思いましたが、なんだか無性に楽しかったです。

洗いあがりがすごく気持ちが良かったから!

カーテンの洗い方

ちなみに私は、今回カーテンを洗う時に、フックをはずして、軽くたたんでからそのまま洗濯機に入れました。

「よーし!全部洗うぞ。」

という勢いのまま、ポンポンと洗濯槽に放り込んでしまいました。

・・・かなりおおざっぱです。

 

おすすめは、もっと丁寧に洗ったほうがいいですよ。

おすすめの洗い方
  • カーテンをヒダの折り目に合わせて丁寧にたたむ。
  • ネットに入れる。
  • 多めの水で優しく洗う。

カーテンに優しい洗い方を意識したいですね。

洗濯表示の確認は大事

f:id:kirakirapark:20210905151851p:plain

洗濯表示

洗濯表示には、洗濯をしたりアイロンをかけたりする際に、生地を守るための大切な情報が書いてあります。

あらかじめカーテンの洗濯表示は確認しておきましょう。

カーテンの素材や付属品によっては、洗う際に特別な配慮が必要な場合もあります。

心配な場合は、クリーニング屋さんにお願いした方がいいことも。

お気に入りのカーテンに、末永く活躍してもらいたいですね♪

洗濯表示 新旧

一見綺麗でも意外と汚れているカーテン

f:id:kirakirapark:20210904031038j:plain

  • 南側に配置するカーテンは光がよく当たるし、目立つので、汚れていることに気がつきやすい。
  • 北側に配置するカーテンは、光が当たりにくく、目立たないので、汚れに気がつきにくい。

一見して綺麗でも、ほこりをかぶって色がくすんでいたり、見えにくい汚れが付いていたりします。

洗濯をしてから、若返ったかのように、印象がワントーン明るくなったカーテンを見て、汚れていたことに気がつきますよ!

しばらく洗っていないなあ・・・と、いうカーテンほど、効果を感じやすいので、試していただきたいです♪

 

▽以前、カーテンの洗濯について記事を書いています。

この時以降も、南側(東~南西)のカーテンはたまに洗っていたのですが、

北側(西~東北)のカーテンは、まったく手つかずでしてた。

振ってきたG

カーテンを外している時に、生きのいいGが、降ってきました。

Gとは、あの茶色くて動きが素早いあの生き物です。

思わず声を上げてしまいました。

やはり物は、たまには動かしたほうがいいですね。

日頃からカーテンを開いたり閉じたりはしていましたが、カーテンをはずすことは、それほどないので・・・。

Gがたまたまその時潜んでいただけかもしれませんが、Gにとって、居心地のいい場所は少しでも減らしたいです。

干からびたカタツムリ

寝室のカーテンを外していたら、中身がないカタツムリの殻が降ってきました。

小さい殻です。

どうしてこのようなところに・・・。

日頃からそんなに不衛生にしているつもりはなかったのに、なぜかカーテンからカタツムリ。

いったいどこから家に入ってきたのでしょう。

やはりたまにはカーテンを外して洗濯をした方が良さそうです。

脱水までしたら、濡れたまま干す

f:id:kirakirapark:20210904030540j:plain

洗濯機で洗ったカーテンは、脱水をしたら乾かさずそのままカーテンレールに取り付けます。

カーテンレールに干す感じです。

 

私が洗濯をした日は、雨が降っていたのですが、乾くのにそれほど時間はかかりませんでした。

乾くまでの間は、柔軟剤の香りが特に際立ちます。

カーテンが渇くにしたがって、少しずつ香りはおさまっていきます

香りに慣れるという部分もあるのかもしれませんね。

ついでの掃除

f:id:kirakirapark:20210904031118j:plain

せっかくカーテンを外すので、雑巾と重曹スプレーを持って、普段はなかなか掃除をしないカーテンレールの上を掃除をしました。

はたきなどで、埃を払うだけでもいいのですが、

湿気で落ちにくくなった汚れには、重曹スプレーを噴射して、雑巾で拭くと汚れが落ちやすく、効果的です。

(油っぽい汚れには重曹スプレー、さらっとした汚れには、電解水スプレーでもいいかも。重曹スプレーは拭き残すと、スプレーの跡が残ったりすることもあります。)

さいごに

f:id:kirakirapark:20210904031017j:plain

まとめ
  • 一見、汚れの目立たないカーテンでも、実は汚れている。
  • 家中のカーテンを全て洗ったら、家をクリーニングしたかのような爽快な雰囲気に。

洗濯をした当日は、雨が降っていました。

本当は晴れた日に洗濯をしたらもっと気持ちが良かったかもしれませんが、

思ったが吉日とも言います♪

雨の日でも、雨の日独特の柔らかい空気と、洗い立てのカーテンの香りで、部屋全体が優しい空気に包まれました。

何度もカーテンを見つめてしまうくらい綺麗になったし、疲れたな、と思うけど、すごく気分がいいです。

次はいつ洗おうかな。