山田さんの tea time

大切なものを大切にする シンプルライフをめざしたい♪

 本サイトにはプロモーションが含まれています。

自堕落な生活を立て直したい時の、私のきっかけ

「ハート型の花で愛情表現」の写真

きっかけはストレスを感じること。

そのストレスが大きいと、活動的に動く気力を、失ってしまう時はありませんか。

 

私はあります。

 

心がとても疲れてしまうと、何もしたくなくなることがあります。

何もしたくなくなって、それが行動に表れ始めると、

雑然としたリビングを中心に、何となく家全体が混とんとした雰囲気に包まれていきます。

 

私は、家と住む人は繋がっていると思っています。

家が荒れてしまった時は、何となく自分の心も元気をなくして荒れている時です。

 

雑然とした部屋を見て、

はじめは、

早く切り替えなくては。

・・・と、考えているのですが、

 

思うだけで改善するのを後回しにし続けると・・・。

徐々に、部屋が雑然とした状態が当たり前みたいになってくる時が来ます。

 

そして、

雑然とした状態が定着し始めると、

むしろこの方が、心地が良いのではと思えてくるのです。

 

そのような時でも、

 

家を元に戻したい!

元の自分に戻りたい!

という方へ、

私が気持ちを切り替えるきっかけになったなあ・・・、ということを、集めてみました♪

活力を取り戻すためのきっかけづくり

ヒナギク, 花瓶, 窓, フローラル, 花束, 花, 夏, ロマンチック, 花が咲く, 咲く, 自然, 朝

心が力を失って、何もしたくなくなってしまった。でもこのままでいいとも思えない・・・。

  • 家の状態を元に戻したい。
  • 心に活力を取り戻したい。

そのような時の、回復の入り口になればと思います。

私が実際にやってみて、気分を変えるのに効果的だと感じたことを、書いていきます。

気分を変えることができれば、その後の行動も変わってきますよ。

窓の前にある家具を移動する

家具で窓をふさいでしまってはいませんか。

窓の前に家具があると、カーテンの開閉も、窓の開閉も面倒になり、閉じたままになってしまうことも。

 

まずは窓の前の家具を動かして、光と風を取り入れる準備をします。

窓の前の家具を移動させるだけで、窓を遮るものが無くなり、部屋が明るくなりますよ。

 

2021年の年末に、整理収納アドバイザー準1級まで取得しました。

準1級の講座の先生が、

窓をふさいでしまっている家具がある時は、動かしてもらうように話しをする。

と、言っていました。

片づけをする上で、部屋に日の光を入れた方が、前向きにことが進みやすくなるそうです。

 

私も窓の前に本や飾り物など、いろいろものを置いていたり、家具を置かない方が、

窓がもたらしてくれる効果が、ぐんと上がると思います。

カーテンを開ける

普段午前中の日光が大好きな私ですが、

落ち込み過ぎた時に、カーテンを閉じたまま過ごしたことがあります。

 

私の気持ちが閉じているように、カーテンを開く必要も感じませんでした。

落ち込んでいる時は、心がシャッターを下ろすように、窓もカーテンも閉じたままにしてしまいがちです。

 

窓のカーテンを開けると、日の光で、部屋の中の陰の気が和らぎますよ。

心にも、わずかに光が差します。

ふっと、心の緊張が解けてくれます。

 

カーテンを洗うと、いい香りが部屋中に漂います。

香りで癒しの効果も期待できますよ。

 

▽窓辺に飾ると綺麗です。

窓を開ける

窓を開けて新しい空気を取り入れます。

寒い季節や、花粉の季節は辛いですね。

窓を開けるのが辛い時は、窓を開けてもあまり影響がないところの窓を、少しの時間、空けるだけでも大丈夫ですよ。

 

最近開けていないなあという窓があったら、その窓を開けると特に効果的です。

窓を開けて空気が動くと、自分の中で滞っていた流れが、一緒に動き出してくれることがありますよ。

 

1日食事を抜いてみる

食べ過ぎて、体も心も重い、という方に、特に効果的です。

 

私は食事を抜きすぎると、体調が悪くなるタイプですが・・・、

短い断食なら、準備なく始められるし、体への負担も少ないです。

集中力が高まって、内臓が休まるためか、眠りも深くなります。

体がスッキリとして、頭もクリアな感覚になりますよ。かなりの気分転換です。

 

キッチンを片付ける

キッチンに洗い物が残っていたり、調理後の状態ままになってはいませんか。

普段からキッチンを綺麗に使っていると、綺麗にしておかなくては落ち着かなくなるし、

すぐに片づけない状態が習慣になってしまうと、だんだん片付いていない状態が平気になっていきます。

キッチンが片付いていると、なぜか他の家事も、はかどる傾向がありますよ。

 

あわせて読みたい 弐

来年の抱負の予行演習をする

キッチンと、ソファの上を片付けておくだけでも、空間の雰囲気がかなり整います。

冷蔵庫の中を整理をする

冷蔵庫の中は、家の中の縮図のようなものです。

冷蔵庫の中の片付け
  • 賞味期限切れのものを片付ける。
  • 早く食べた方がいいものをまとめて調理する。
  • 冷蔵庫の中の汚れを拭く。
  • 同じ種類のものをまとめて入れておく。

などなど。

冷蔵庫の中を整理すると、なぜか心の中も整理されていきますよ。

 

玄関を片付ける

玄関には、とにかく物を置かないようにしています。

私が落ち込んで、あまり動かなくなってしまった時は、埃っぽくはなりますが、

物が少ないから散らかりにくくて助かっています。

 

玄関は家の顔なので、家全体に対する影響力が大きいです。

玄関でおすすめの行動
  • 窓を開けて空気の入れ替えをする。
  • 枯れた植物を片付ける。
  • 暗いイメージのある絵や飾りを仕舞う。
  • 暗い玄関にはサブライトをつける。
  • 飾りの埃を払う。
  • アロマやお香を焚く。
  • 靴を仕舞う。
  • カバンを置きっぱなしにしない。
  • 宅配物や郵便物を置きっぱなしにしない。
  • たたきを掃く。
  • たたきを拭く。
  • 生花を飾る。

などなど。

どれかひとつ、できそうなことから始めるだけでも、全然違うと思いますよ。

 

トイレ掃除をする

私が疲れてくると、トイレも疲れた雰囲気になってきます。

トイレがくたびれた感じになってくると、トイレに入るたびに、

「掃除しなきゃ―・・・。」

これをトイレに入るたびに思うのは、小さなストレスを積み重ねていくようなものです。

手を付けやすいところから♪
  • スプレーをして簡単に拭き掃除をする。
  • トイレマットを綺麗なものに交換する。
  • タオルを綺麗なものに替える。
  • トイレットペーパーの補充をする。
  • トイレに放置してあるものを片付ける。
  • トイレの換気をする。

などなど。

トイレ掃除をすると、なぜか気持ちもスッキリとします。

 

▽トイレ掃除に重曹スプレーを使っています。

ごみを捨てる

もう使わない、必要のないものでも、捨てずに家に放置してあるものはありませんか。

あとで考えようと、片付けの判断を後回しにしたりしていませんか。

モノは長く保管しているほど、手放しがたくなる傾向がありますよ。

 

多くのモノを抱えすぎると、大切なモノと、そうでないモノの区別も難しくなります。

大切なモノを、より大切にするためにも、モノを手放す時が来たら、手放してくことをおすすめします。荷物が減った分、心も軽くなりますよ。

洗濯をする

お日様の下、洗濯物を干していると、とても気分がいいものです。

洗剤の香りと、整然と並んだ洗濯物、ついでに自分の日光浴♪

衣類の疲れと共に、心の疲れも洗い流すことができます。

良質な水をたくさん飲む

いい水を、たっぷりと飲みたくなることがあります。

どのような水を飲みたいかはその時によります。

買い物に行った時に、気になった水のボトルを、購入してみてもいいですね。

その時の自分に合った水をしっかりと飲むと、体の中から疲れを洗い流してくれるような感覚がありますよ。

植物に水をあげる

家の中に観葉植物はありますか?

お花を飾っていますか?

 

観葉植物の乾いた土にたっぷりと水を上げて、

花瓶の水を新鮮な水に替えると、

植物が喜んでくれるのか、家の中のエネルギーが流れて動き出すような感覚があります。

 

無気力になってしまった時は、このように自分以外の生き物の力を借りる方法もありますよ。

逆に、枯れてしまった植物を放置してある場合は、「今までありがとう。」など、お礼を伝えて片付けましょう。

顔を洗ってみる

何もかも面倒くさくなって、

顔なんか洗わなくても平気・・・。

なんて、なってはいませんか。

 

面倒な気持ちを押さえて、顔を洗ってみると、頭の中までスッキリとした気分になりますよ。

気持ちの切り替えの意味でも、顔を洗ってみるのはおすすめです。

歯を磨く

私の場合、起きてトイレに行って、朝一で歯を磨くと、小さなやる気スイッチがひとつ押されます。

スッキリ。

着替える

予定がないからと、パジャマのままずっと過ごしてはいませんか。

自分の生活パターンを変えたいなあと思ったら、まずは朝のうちに人前に出ても恥ずかしくない程度の服装に着替えておきたいです。

行動の流れが変わりますよ。

用事がなくてもバッチリメイクをしてみる

最近自分をかまっていないなあという方には、特におすすめですよ。

用事がない日でも、あえてバッチリメイクをしてみてはいかがでしょうか。

メイクをきちんとすると、服装もきちんとしたくなります。

メイクもやる気スイッチのひとつですよ。

入浴をする

一日の疲れはその日のうちに、できるだけ落としておきたいです。

特にストレスを感じた日におすすめしたいのは、髪をしっかりと洗うこと。

髪の毛は様々なエネルギーをキャッチするアンテナのような役割をしています。

髪を洗って、一緒にストレスも洗い流してしまいましょう。

失恋をしたら髪を切りたくなるように、髪は様々な感情をため込みやすいのですよ。

 

お風呂に塩や、日本酒を入れることもあります。

私の場合、神棚の塩やお酒のお下がりをそのままお風呂に入れることも。

お気に入りの入浴剤を入れたり、お香やアロマを焚いたり、お風呂を癒しの空間にできたらいいですね。

 

早朝に歩いてみる

慣れるまではハードルが高く感じるかもしれませんが、早朝の散歩はおすすめです。

日の出の時間に合わせて散歩をすると、浄化の力が大きいです。

朝日を全身で受けていると、自分の周りのモヤみたいなものが、ざざーっと晴れていくのを感じます。

 

あわせて読みたい

2022年、元旦の朝日

晴れた午前中に外に出る

午前中の10時頃までの日光が特におすすめ。

朝日ほど押し寄せてくる感覚はありませんが、自分の中の体内時計を整えてくれますよ。

今日やりたいことを紙に書き出してみる

実際にやれるかどうかは別として、

朝のうちに今日やりたいことを紙に書き出すのもいいですよ。

 

私は思いつく順で書き出したら、

早朝、朝、昼、夕方で、やることを割り振っていきます。

 

やりたいことを紙に書き出すと、実行できる確率がぐんと上がります。

自分の中の情報を整理することで、実際に行動に移しやすくなりますよ。

スケジュール帳を眺める

スケジュール帳を開いて、ぼーっと眺めているだけでもいいです。

ぼーっとしている時に、何となく思いついたことを書き込んでみてもいいですね。

 

スケジュール帳を眺めていると、書いていなかったことでも、やるべきことや、必要なことを、突然思い出すことがあります。

携帯電話の電源を切ってみる

携帯電話ばかり触ってしまう。

暇さえあれば、携帯電話を手に取ってしまう、という方に特におすすめ。

携帯電話のデトックスをします。

試してみたいこと
  • 携帯電話の使う時間をはっきりと決めて、それ以外は自分から離しておく。
  • 一定時間、携帯の電源を切っておく。

携帯電話を手放すことで、何が手に入るのか、確かめてみましょう。

とりあえず、目の前のことに対する集中力が上がりますよ。

不要なメールをすべて削除する

未読のメールをため込んでいたり、用事が済んだメール、必要のないメールをいつまでも保存していませんか。

たまにメールの整理をしていると、見落としていた大切なメールに気がつくことも・・・(-_-;)。

不要なメールをため込んでいると、情報に鈍くなってしまいます。

メールの内容は、極力今の自分に必要な情報だけにしておきましょう。

アイロンをかける

ハンカチでも、エプロンでも、アイロンをかけると、丁寧に仕舞いたくなります。

部屋の片隅が、整いますよ。

日中、人が集まる自然が多いところに行ってみる

陽の気が強い公園がおすすめです。

陽の気が自分の中にも入ってきます。

一度で変化を感じない場合は、何度も行くといいですよ。

陽の気が強いところ
  • もの寂しい感じがしない。
  • 明るい雰囲気の人たちが集まってきている。
  • 見晴らしがいい。
  • 風通しがいい。
  • 日当たりがいい。
  • 景色を見ていて気持ちが晴れる。

などなど。

おしゃべりをやめてみる

f:id:kirakirapark:20220306050705p:plain

いつも言いすぎてしまう、という方に、特におすすめ。

 

見ない、聞かない、言わない、気にしないを徹底して、お喋りをやめてみてはいかがでしょうか。

挨拶とか、返事くらいはしてもいいかもしれませんが、

一日とか、期間を区切り、黙ってみて、その先に何が見えるのか確かめてみましょう。

 

言わずにはいられない!

と感じる時は、大抵、言わなくてもいいことを言おうとしている時です。

とりあえず言葉を飲み込んで、後で伝えることにしてください。

 

言わなくて良かった、と思えることが多いですよ。

溜め息をやめてみる

溜め息は、呼吸ひとつで、多くを語ります。

ネガティブな溜め息は習慣になってしまいます。

 

最近溜め息が増えたなと思ったら、意識してやめてみましょう。

 

辛い溜め息をついてしまったら、その直後に、「よし!」と、小さな気合を入れるのがおすすめ。

ため息が生む疲れを打ち消してくれますよ。

 

私は溜め息が増えた時期、

溜め息の後に、「よし!」「やるぞ!」など、前向きな言葉を言うようにしていました。

繰り返しているうちに、ため息が減っていきましたよ。

モーツァルトの曲をBGMにしてみる

モーツァルトの曲は華やかで、

高いところで大きくうねりながら音が流れているような感覚があります。

空間の雰囲気を明るくしたり、清浄な空気を流したい時に、モーツァルトの曲を流すことがありますよ。

さいごに

「古びた窓枠と植物」の写真

落ち込み過ぎて何もしたくなくなった時、

気持ちを立て直すために、効果的だったことを書きました。

 

みなさんの気持ちを切り替えるきっかけは、何でしょうか?

それぞれにあった、素敵な方法があると思います。

心を開いて、明日を迎えられますように。