山田さんの tea time

大切なものを大切にする シンプルライフをめざしたい♪

 本サイトにはプロモーションが含まれています。

暮らしのこと

母の伊勢湾台風の思い出と、防災グッズ つづき

母の伊勢湾台風の思い出と、母に聞いたおすすめの防災グッズなどを書いています。

節約中でも、休日に楽しく遊びたい!わが家の方法

節約中の時でも、楽しく遊べる方法を考えました♪わが家が実際にやったことがあることを紹介しています!

母の伊勢湾台風の思い出と、防災グッズ

昭和三大台風のひとつ、1959年にやってきた、伊勢湾台風をご存じでしょうか。母は、伊勢湾台風の被害がひどかったところで暮らしていたそうです。母の伊勢湾台風の思い出や、防災に関することを書いています。

床を雑巾で水拭き。いい運動になるし、モップでは見逃しがちな細かい汚れも落とせてスッキリ♪

普段はモップ掛けをしている床ですが、久しぶりに雑巾で水拭きをしてみたら、すごくスッキリとしました♪

自宅で使う、自分用のスリッパに、無印良品の涼しげなスリッパを買ってきました

無印良品のマライ草仕様の前あきスリッパを買ってきました。素足に心地いい感じです♪

新型コロナを発病して、辛かった時に食べれたもの。あると便利な食べもの

食欲がない時に食べられたもの、お見舞いにもらったもの、自治体から送られてきたものなど書きました。食欲がある人も、ない人も不自由しないように、日頃から備えておくと、安心ですね。

玄関にマットは敷く派?敷かない派?

玄関マットを敷くか、敷かないか、それぞれ違ったメリットがあります。清潔な状態を保つことが一番大切なので、清潔な状態を保てる方法を選択するのがおすすめです。

塩を持ち歩く時は、紙で袋を作っています

家にあるもので作れて、作り方が簡単です♪少し気になる時の、ちょっとしたお守りになってくれます。

いらなくなった紙で、メモづくり

不要になったプリントでメモづくりをしました♪3歳の次男はプリントをハサミで切って遊び、9歳の長男は一緒にメモを作ったり、折り紙として遊んでいました。

5月31日、庭の生き物の話。わが家で今年初めての朝顔が咲いていました

5月の最後の日、今年一番初めの朝顔が咲きました。カマキリの赤ちゃんをみかけたり、小さくなりかけていたオクラが元気を取り戻していたり、わが家の庭の生き物たちの話を書いています。

植物ってたくましい。わが家の庭でこぼれ種から自然に芽を出した植物たち

あたたかい季節となり、芽が出たり、花が咲いたり、庭の植物たちが賑やかになり始めました。手をかけずに、自然と増えている、わが家の庭の花々を紹介します。

冷蔵庫の掃除。野菜室を綺麗にしました

野菜の量が減ってきたタイミングで、冷蔵庫の野菜室の掃除をしました♪仕切りに紙袋や箱を使っていますよ。

整理・収納・整頓・片付けの意味と、快適空間を目指すための手順

整理収納アドバイザーの勉強で教わったことをまとめています。より快適な空間を目指すために、おすすめの流れを書きました。

整理を始めるのと同時にやりたいことは、ものを増やさないこと

整理をして、ものを減らしたら、スッキリとした状態を維持するために、ものをできるだけ増やさないようにすることが大切です。ものを増やさないようにするために、意識したいことを書きました。

整理をするとどのようないいことがあるのか

整理とは何か。整理がもたらす3つの効果について書きました。

日用品リストを作る

買い物に行く前に、日用品リストでチェックして、家の中の在庫状況を確認します。買い物時間の節約、ついでの買い物予防のため、日用品はまとめて買うようにしています。

タオルで作ったウエスを使い始めたら、ティッシュの消費量が激減。節約できて大助かり♪

半年以上前に、タオルでウエスをたくさん作り、使い始めました。ダイニングテーブルのそばに置いて、ウエスを積極的に使うようにしていたら、最近ティッシュを買い足していないことに気がつきました♪

ラップ類の収納を牛乳パックで手作り♪スペースの省エネができました

ラップと、アルミホイルと、クッキングシートを、牛乳パックを使ってちょうど良く収納することができましたよ♪ラップ類収納の作り方を紹介しています。

あるものだけで、梅の花を飾る

神棚にお供えしていた松竹梅の榊。お正月を終え、松竹梅をはずし、普通の榊に戻しました。梅の枝が、まだ元気だったので、玄関に飾りましたよ。

年賀状をハガキホルダーに保管する

私は年賀状をおよそ1年間保管しています。私の年賀状の保管方法と、保管をするメリットについて書きました。

2022年、元旦の朝日

2022年、元旦の朝日をIphoneで撮影しましたよ。

来年の抱負の予行演習をする

来年の抱負にしたいことを、少しずつ実行して試していました。自分の中で効果的だったものや、続けていけそうなことを選びました。

最も夜の長い日【冬至(とうじ)】。柚子(ゆず)風呂に入る

1年の内、最も夜が長くなる冬至(とうじ)。この日に柚子風呂に入ると、邪気払いの効果が高いそうです。季節感があり、イベント感もあって、楽しめますよ。

年賀状を徐々に減らしていくところ

年賀状のいいところ、いまいちなところ。年賀状を減らしたり、やめる方法について書いています。

牛乳パックでペン立てを作る

深くて大きなペン立てを使っていたのですが、使うたびにひっくり返して物探しをしていた小2の長男。小分けができて、使いたい文具がすぐに見つかるペン立てを、牛乳パックで作りました♪

クリスマスツリーのオーナメントを買い足す

家にあるクリスマスツリー。年々少しずつ壊れるなどしてオーナメントが減っていたので、今年オーナメントを追加購入しました♪その時に気をつけたことなどを書いています。

クリスマスの準備。木製のアドベントカレンダーに、お菓子を入れる

アドベントカレンダーとは、12月1日~クリスマスまでの期間の、ミニギフト付きカレンダーです。3年前から愛用している木製のアドベントカレンダーに、お菓子を入れました。

ポットが壊れたので、鍋でお湯を沸かすことにした

【すっきりとした住空間を目指して】 ポットが寿命を迎え、卒業。お湯を沸かすのは、鍋にお任せすることにしました。

家庭菜園。おうち時間、家族で芋掘り大会の週末

5月にサツマイモの苗を植えて、10月の頭に収穫をしました。子供と一緒に収穫をする際のポイントなども書いています♪

ハロウィンの簡単手作り飾り♪折り紙で紙風船を作ってお絵描きをする

子供と楽しみながら、ローコストで作れちゃう♪ハロウィンの飾りを紹介します。必要なのは、折り紙とペンだけ。